歯の治療2回目 歯の中の消毒と歯石を取る

前回の治療から2週間空いてしまいましたが3回目の治療に行ってきました。今回は前回歯の中を消毒してで穴に布団をかぶせてあるので、その蓋を取ってまた中を消毒するという治療をです。

今回も麻酔の注射を打って上唇がしびれた状態で治療をしたので、ほとんど痛みはありませんでした。今回気がついたのですが、麻酔の注射を打つ前に歯茎にまず麻酔をかけているようです。治療中は目の上にガーゼをのせてあるので見ることができないのですが、先生への説明によるとどうやらそうらしいです。

麻酔をしているため痛みはなく、ただ歯の中をいじられてるという感じがするだけでした。予定通り30分ほどで治療は終了。次回の予約をします。仕事の関係で毎週月曜日しか歯医者に通うことができず、できれば毎週月曜日に連続して通いたいと、こちらの希望を伝えると今治療してくださっている。先生は月曜日はいたりいなかったりなので、月曜日にいる先生に変わって月曜日にいる先生に治療してもらうことにしましょう。ということになりました。これで毎週月曜日に通うことができそうです。

最初に見てもらった時に治療には6回かかると先生に言われました。今回の通院は3回目なのですが、治療としては2回目、つまりあと4回は通うことになります。できれば3月上旬で治療を終わらせたいので、これからは毎週予約が取れて通えるといいな。

治療が終わると籍を移動して歯科衛生士さんに歯石を取ってもらいました。治療は麻酔をしてるので痛くないのですが、歯石を取るのは麻酔をするわけではないので、こちらの方がよほど痛いのです。いやだなーと思いながら歯石を取ってもらいましたが、今回はそれほど痛みもなく歯石を取り終えることができました。よかった。よかった。

歯科衛生士さんによく歯磨きができていますと褒められました。1回の歯磨きに10分はかけてください。ということをだったのでとにかく丁寧に全ての歯に齒ブラシが当たるように磨くことを心がけた甲斐がありました。前回より歯茎が引き締まっていると言われて、やればできるものだと少し嬉しくなりました。

歯のクリーニングはまだ続くようで、1ヶ月後に予約を入れました。クリーニングの方は治療に比べると予約がかなり詰まっているようです。まあ、とりあえず2回目の治療も無事終わりました。順調に行けば、あと4回で治療が終わります。どうでしょう。ではまた次回。

スポンサーリンク
レクタングル 大 広告
レクタングル 大 広告

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル 大 広告