こんにちは、いもてぃーです。
auからUQモバイルへ無事に番号ポータビリティで移行できたので次はメールの設定をやります。
とその前にUQモバイルのメールについて少し触れておこうと思います。
UQモバイルのメールはキャリアメール
3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から格安SIMに移ろうと思った時に、メールアドレスがなくなってしまうという理由で格安SIMに移るのを躊躇してしまう人も多いと思います。
格安SIMの会社ではメールアドレスを発行してくれる所と発行してくれないところがあります。
メールアドレスを発行してくれない格安SIMの会社ではGmailを使うことが多いようです。
メールアドレスを発行してくれる会社の場合メアドの変更だけを覚悟すればメールを使い続けることができると思いがちですが実はそうはいきません。
格安SIMの会社が発行しているメールアドレスは実はPCメール扱いになってしまうのです。
PCメールはメールを受ける側のガラケーやスマートフォンの設定で受信できないようになっていることが多いのです。
つまり格安SIMの会社が発行するメールだと相手に届かないことが多いということです。
確実にメールを受信してもらうためには相手側に受信の設定を変更してもらうことが必要です。
しかしそれはなかなか難しいですよね。
これはメールをたくさん使うっている人にとってはかなり重大な問題です。
今まで通りにメールが使えなくなってしまうと言うことで格安SIMに変更することができないのですから。
そこで登場するのがUQモバイルのメールです。
UQモバイルのメールは3大キャリアのメールと同じ扱いで、相手のガラケーやスマートフォンではじかれずに受信してもらうことができます。
特に相手側に受信設定を変更してもらう必要はありません。
これはほんと助かりますね。
私がUQモバイルを選んだ理由はこのメールアドレスが3大キャリアものと同等に使えると言うことが大きいのです。
LINEをやっていればそんなに不自由は無いのですがいまだにメールしか連絡手段のない友人もいるのでやはりメールは重要です。
1つ注意点としては端末によってはこのUQメールのサービスを利用できないものがあるので事前にサイトの動作確認端末一覧で確認しておきましょう。
あと原則、UQモバイルではメールサービスは付属しておらず、メールサービスを利用するためには月額200円の別料金が発生します。
UQモバイルでメールを設定する
UQモバイルでメールを設定する場合、原則ネットで設定することになります。
UQモバイルではメールはオプションサービスとなっており、申し込んだ段階ではついていません。
「 my UQmobile 」の中のオプションサービスから選んで申し込むことになります。
メールの設定は以下の2つのステップでおこないます。
1 「 my UQmobile 」のオプションからメールサービスを申し込む。
2 メールアプリ「 CosmoSia 」でメールの設定を行う。
では1つずつ説明していきましょう。
1 「 my UQmobile 」でメールサービスを申し込む
「 my UQmobile 」へのアクセスはスマホからでもパソコンからでもできますがスマホでアクセスする場合は「 UQモバイルのポータルアプリ 」を使うと便利です。
アプリを立ち上げたら一番下のメニューにある [ my UQ mobile ] ➡ [ ログイン ] ➡ [ ご契約内容 ] ➡ [ 契約一覧照会/変更 ] ➡ [ 契約回線情報一覧 ] ➡ [ 詳細へ ] ➡ 下の方の[ オプション変更 ] と進めば契約オプションの中に[ メールサービス ] があるのでチェックを入れます。
2 「 CosmoSia 」でメールの設定を行う。
「 CosmoSia 」をダウンロードしてインストールしたらUQのメールサービスの [1、CosmoSiaアプリ(メールアプリ)の場合] を参考にメールの登録をしてください。
登録が完了すると既に適当なメールアドレスが設定されているので自分の好きなアドレスに変更すれば完了です。
UQ モバイルで購入したスマホ以外でメールサービスをご利用される場合、MMSC、MMSポートの設定が必要になります。
つまりSIMだけを契約してスマホは自分で手に入れたものを使う場合はこの設定をしないとメールは使えません。
UQのメールサービスの下のほうを見ていくと [UQ mobileの製品以外でご利用の場合] に設定の説明がありますので参考にしてください。
私の場合メールアドレスを変更した後エラーメッセージが出てそれ以上作業が進まなくなってしまいましたが、翌日にスマホを再起動させたらエラーにならず無事に設定を終えることができました。
メールサービスを設定した直後だとエラーになることがあるようです。
まとめ: UQモバイルのメールサービス
3大キャリアと違ってUQモバイルでメールサービスを利用する場合、自分で設定をしなければならないので少し面倒です。
UQモバイルで購入した端末を使う場合はそうでもないのですが、自分で手に入れた端末を使うときは設定する項目が増えてしまうのでちょっとだけハードルが上がります。
案の定私もうまくいかずハマってしまったのですが、翌日にスマホを再起動させてやり直したらうまくいきました。
メールサービスを申し込んだ直後ではうまくいかないのではないかといます。時間に余裕を持って翌日以降にCosmoSiaの設定をやってみると良いのではないかと思います。
ではでは