【注意】Amazonアソシエイトに副サイトを追加するときはまず申請をして承認をもらわないといけない。追加だけしてもNG。

こんにちは、いもてぃーです。

今までAmazonアソシエイトはそれぼど積極的に利用してなかったので認識していなかったのですが基本的なことでとても重要な注意点があるのでシェアします。

それは、Amazonアソシエイトにサイトを新しく追加するときはまず新しいサイト(副サイト)を申請しなくてはいけないということです。

Amazonアソシエイトの管理画面では申請しなくても新しいサイト(副サイト)を登録できてしまいますがこれではだめなようです。かならず申請しましょう。

Amazonアソシエイトに新しいサイト(副サイト)を登録する手順は

① 問い合わせフォームから新しいサイト(副サイト)を申請する
② 審査後、承認のメールがきたら新しいサイト(副サイト)を追加する。

となります。

私は①をやらずに②だけやって終わったと勘違いしていました。

ちなみにTwitterのつぶやきにAmazonアソシエイトリンクを貼る場合もサイト申請して追加しなくてはいけません。

①の問い合わせフォームから新しいサイト(副サイト)を申請するやり方は以下のサイトを参考にさせていただきました。

Amazonアソシエイト 副サイト登録の方法と注意点

Amazonアソシエイトに、登録サイトを複数追加する方法

両方ともほぼ同じ内容ですが問い合わせフォームの具体的な書き方が紹介されています。

★ お問い合わせフォームの記入例 ★

いつもお世話になっております。新しくサイトを追加したいので、審査をお願いします。

以下がURLです。
https://○○○○.com

お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2018年4月14日 追記
Twitterも申請するのを忘れずに

TwitterのつぶやきにAmazonアソシエイトのリンクをつけてツイートする場合はTwitterも申請しましょう。

やり方は副サイトの申請と同じです。
要するにTwitterも副サイトのひとつとしてAmazonに申請しなくてはいけないということです。

★ 申請するTwitterのURLの取得方法 ★

1、PCで自分のTwitterにログインする。

2、左上のアイコンのすぐ下のアカウント名をクリックする。

3、自分のツイートだけが表示されるのでそのページのURLで申請する。

以上。

スポンサーリンク
レクタングル 大 広告
レクタングル 大 広告

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル 大 広告