
こんにちは、いもてぃーです。
先週のある夜、部屋で寝ていると何やら壁のあたりでガサガサを音がして目が覚めた。
これはまちがいない。
ネズミである。
また出たか! ネスミ
ヤツらが返ってきやがった。
去年の9月にネズミが出たことがありました。
そのときは「ネズミ超音波撃退器」と「ネズミのみはり番」それと殺鼠剤を部屋に設置したらネズミがでなくなった。
それから約半年、「ネズミ超音波撃退器」は取り外してしまい、「ネズミのみはり番」は有効期限が切れていた。
完全に油断していた。
最近あたたかくなってきたのも影響しているのだろうか。
その夜はネズミがたてる音が気になってほとんど寝ることができず寝不足で出勤。
このままにしておくわけにはいかない。
早速、対策を講じることにした。
一日目
近くのドラッグストアーとホームセンターに行ってネズミ駆除&撃退アイテムを買ってきた。
まずは有効期限が切れていた「ネズミのみはり番」を再購入して設置。
コンセントから取り外していた「ネズミ超音波撃退器」も再設置した。
前回ねずみが出たときは概ねこのふたつで撃退できたのではないかと考えている。
毒餌と粘着シートも使ったが毒餌はネズミが食べた形跡がなく、粘着シートにもネズミは一匹もかからなかった。
今回は違うメーカーの毒餌と粘着シートを購入して使ってみることにした。
デスモア(毒餌)、粘着シート、ネズミのみはり番、ネズミ超音波撃退器を設置した夜、消灯をしてしばらくすると隣の部屋でゴソゴソとネズミがたてる音がした。
ちょうどデスモア(毒餌)と置いたあたりからである。
二日目
翌朝確認するとデスモア(毒餌)がトレイからこぼれており量も減っていた。
上手く食べてくれたようだ。
このデスモアはネズミが数日間食べ続けたあとに効果を発揮するものなのでネズミを駆除するにはあと何日か食べてもらわないといけない。
三日目
デスモアは減ってなかった。
ネズミが出た形跡はなかった。
ネズミの駆除と並行して部屋の片づけをすることにした。
長年掃除してしてなかった押入れと衣装掛けの下が汚かったのできれいにした。
衣装ケースのなかも整理して古いものやもう着ない服は思い切って捨てた。
必要な衣類だけを残してきれいにたたんで衣装ケースに収めた。
防虫剤として樟脳(しょうのう)を買ってきて衣装ケースに入れた。
四日目以降
ネズミが部屋に現れた形跡なし。
「ネズミのみはり番」と「ネズミ超音波撃退器」の効果だろうか。
検証したわけではないので確かではないが一定の効果はあるように思える。
押入れなどしばらく掃除してなかったことろをきれいにしたことも良かったのだろう。
とりあえず今のところネズミは鳴りを潜めています。
しかしまたいつ戻ってくるかわからないのでネズミ駆除のアイテムについての感想を記しておきます。
これはあくまで私個人が使ってみて感じた印象なので全ての人、全ての状況に通じるものではないことをご了承ください。
粘着シート
粘着シートはネズミが通りそうなところに広く敷きつめないと効果がありません。
生活空間に敷きつめると自分自身が生活しにくくなってしまいます。
実際私も誤って踏んでしまい取れなくなってしまいとても困りました。
自宅内で粘着シートをたくさん敷いて使うのは快適な生活の維持とのバランスを考えないといけません。
毒餌
毒餌はネズミが食べないと効果がありません。
ネズミはとても用心深いので毒餌を置いてもなかなか食べてくれません。
気長に待ちましょう。
ネズミのみはり番
一定の効果はあると思います。
有効期限があるので期限切れに注意が必要です。
今回は期限切れに気づかずに放置していたのでネズミが戻ってきたのかも知れません。
今後は期限が切れたら忘れずに交換しようと思います。
ネズミ超音波撃退器
一定の効果はあると思います。
他のネズミ駆除アイテムと比べると高価ですが一度購入すると壊れないかぎり使えるので意外に経済的かもしれません。
超音波は人間の耳には聞こえないのでちゃんと動いているかわからないし効果も目で見て感じることができないので使えるのかどうか判断が難しいのですが、私の印象では一定の効果があるように思います。
今回ネズミが再度出現してしまったのは部屋の整理整頓ができおらず汚かったということもあるのではないかと考えています。
今後は部屋はできるだけきれいにしておき、ネズミ駆除アイテムの期限切れに気をつけて定期的に交換しようと思います。
では