
歯の治療7回目 いよいよ歯を被せて終了、のはずか、、、
歯の治療7回目いよいよ一番時間がかかった。上の前歯の治療が今回で終わります。前回取った歯型をもとにかぶせる歯ができてきてるので、その歯を被...
貯蓄もないし、健康も心配。老後は一体どうしょう?今まで棚上げしてきたけどそろどろ限界。ついに自分の老後と向き合うときがきた。
歯の治療7回目いよいよ一番時間がかかった。上の前歯の治療が今回で終わります。前回取った歯型をもとにかぶせる歯ができてきてるので、その歯を被...
今回は歯の治療とクリーニング さて、今回で歯の治療も6回目になります。今回は歯の治療と歯のクリーニングの2つを30分と30分で1時間...
血圧が高いので、3ヶ月に1回循環器科を受診しています。受診と言っても形式的なもので、この3ヶ月の血圧を記録した血圧手帳を持って行って先生に...
週に1回のペースで歯医者に通っているんですが、今回は予約が取れなかったので、一週あいて2週間ぶりの通院となりました。前回の終わりに、次回は...
前歯の根っこの部分の治療も4回目になりました。今回の治療も基本的には今までと同じで歯にかぶせてあるフタを外し、中を消毒するという流れ...
歯の治療の3回目です。前回、毎週月曜日に通院したいことを伝えたら、毎週月曜日にいらっしゃる先生と担当を変わることになりました。という...
前回の治療から2週間空いてしまいましたが3回目の治療に行ってきました。今回は前回歯の中を消毒してで穴に布団をかぶせてあるので、その蓋...
今回は会社の歯科検診で虫歯が見つかり、実に20年ぶりに歯医者に行くことになりました。そこで、治療の様子と感じたことなどをまとめていき...
老後の不安としてお金と健康があげられますが、もうひとつ孤独という問題があります。 会社を定年してしまうと 、急に社会と...
老後に備えて引っ越しをしておく必要を感じている。今現在住んでいるところは築30年以上になる古いアパートである。六畳と四畳半と台所があり広...